ぼくが“服好き”として香取慎吾さんを認識したのは確か5年ほど前。当時読んでいた雑誌の巻頭企画で、香取慎吾さんの私服を紹介するという特集を読んだのがきっかけです。
そこで紹介されていた私服がとてもおしゃれで、1つ1つの服に対する解説も熱がこもっていて何度もそのページを読み込んだほど。
ブランドチョイスもコーディネートも素敵な香取さんは、それ以来ぼくの中で憧れのおしゃれ芸能人の1人です。

公式YouTube動画よりキャプチャ
今回はそんな香取さんがプロデュースした話題のショップ『ヤンチェ_オンテンバール(JANTJE_ONTEMBAAR)』に行ってきましたので、お店の様子や実際の商品を紹介します!
香取さんの世界観が凝縮された、ファンの方はもちろんそうではないファッション好きの方も楽しめるショップでしたよ。
ヤンチェ_オンテンバール(JANTJE_ONTEMBAAR)とは
ヤンチェ_オンテンバール(JANTJE_ONTEMBAAR)は、香取慎吾さんとスタイリストの祐真朋樹(すけざね ともき)さんがプロデュースしたショップ。
「PPP SHOP(PERMANENT POP-UP SHOP=いつもワクワク弾けているショップ)」をコンセプトに、セレクトとオリジナルアイテムを組み合わせたスタイルのショップ。
期間限定ではない常設のお店だけど、ポップアップストアのように常に現在進行形で何かが起こる場所。そんな新しいスタイルのショップです。
ちなみにちょっと変わった店名は、「やんちゃ坊主」と「おてんば娘」の語源であるオランダ語のヤンチェ(JANTJE)とオンテンバール(ONTEMBAAR)を組み合わせた名前なのだそう。香取さんらしい遊びの効いた店名です。
2018年8月25日(土)に東京・帝国ホテルプラザ1階にオープンしたばかりですが、すでにファンの方を中心に話題となっており一部で入場制限がかかるほど。
今回は服好きメンズの1人として、ヤンチェ_オンテンバール(JANTJE_ONTEMBAAR)に遊びに行ってきました!
オープンからお客さんがずらり
当日は11時のオープンに合わせて来店。平日にも関わらずすでに多くのお客さんで賑わっていました。商品は男女同じくらいの比率でしたが、お客さんはやはり女性の方が多いです。

テントのような作りの試着室
店内はコンクリート打ちっぱなしのスタイリッシュな雰囲気に、個性的な什器やワートワークが並ぶ洗練された空間。格好良さと遊びゴコロを感じる、香取さんと祐真さん2人の感性が現れているなと感じました。

香取さんの描いたアート作品も展示
店内は写真撮影も可能なので、試着した様子や店内に飾られたアートを撮影している人もたくさんいました。つい写真に撮りたくなる素敵な空間なので、撮影OKは嬉しいですね。
ただ自分以外の一般客の方が写り込んだ写真は、SNS等にアップしないようご注意を。

お昼の12時台には入場制限が
ぼくが帰る12時頃にはお客さんもかなり多くなっていて、数人ですが入場制限による順番待ちの列ができていました。
平日でこの状況なので、ゆっくりと見たいという方はオープン同時に行かれることをオススメします。
ファンアイテムにとどまらない完成度の洋服
ヤンチェ_オンテンバール(JANTJE_ONTEMBAAR)の服は、老舗ブランドとコラボしたアイテムなど、本格派な商品をラインナップ。
SANYO(サンヨー)のコートやMINEDENIM(マインデニム)、Borsalino(ボルサリーノ)など、服好きの間でも評価の高いブランドとコラボし、ヤンチェ_オンテンバール独自の世界観を作り上げています。
今回ぼくは来店前から気になっていたコートを中心に試着してみました。ざっと着てみた感想などを書いていきます。

SANYO ラグランオーバーコート(税込108,000円)
まずは個人的にイチオシのSANYOのラグランスリーブオーバーサイズコート。
表地は玉虫色のような光沢を放つ紳士なコートですが、取り外し可能なライナーには香取さんが描いたアートが大胆に使われている一着。

身長175cmの筆者がMサイズを着用
その名の通りかなりのオーバーサイズですが、着用するときれいなAラインシルエットでとても格好良いコートです。
写真のようにコートの襟を軽く上げて着こなすと男らしい印象に。オーバーサイズなのでどんな服装の上からもバサッと羽織れるので使いやすそうです。ライナーの着脱で秋〜真冬まで使えるのもポイント。

香取さんのサインをトレースした刺繍入り
このコートはめちゃめちゃ欲しくてつい予約しちゃいそうになりました…!
現在は予約期間中で、この期間に予約すると10%OFFで購入可能です。販売時期になってお金が貯まったら定価でも買いたい…!
<追記>買ってしまいました!
Twitterを初め皆さんから「似合ってるよ!」と背中を押していただき、結局購入してしまいました!笑
という訳でこのツイート(https://t.co/VYjV5epUgu)が1000RTいったら #JANTJE_ONTEMBAAR のコートを買う宣言したので、宣言通り買ってきましたー!
背中を押していただいた皆さんありがとうございました!届いたらまたご報告しますね
#ヤンチェ_オンテンバール #ヤンチェオンテンバール #J_O pic.twitter.com/VkjZ3Oodxa
— 平岡 雄太@DRESS CODE. (@yuta_black) 2018年9月5日

ウールチェックリバーシブルコート(税込167,400円)
こちらはウール素材を使ったリバーシブルのコート。先ほどのと同様ラグランスリーブ・オーバーサイズで、温かみのあるチェック柄が秋冬にぴったりな一着。

身長175cmの筆者がSサイズを着用
Sサイズを選んだからか、素材感の違いからか、先ほどのコートよりもすっきりとしたシルエットな印象。オーバーサイズに抵抗のある方でも、こちらはより着やすそうです。
フロントボタンを開けて着ると、ポップな裏地がちらっと見えてまるでマフラーを垂らしているように見えるのが面白い。
そしてこちらはリバーシブル仕様で、香取さんの大胆なアート柄を表にして着用することもできます。こちらは正直かなりパンチが強く、ぼくはなかなか着れないなぁと感じました…!

公式YouTube動画よりキャプチャ
ただ同じコートを香取さんが着こなすとこの通りめちゃめちゃ素敵でおしゃれ。やっぱり香取さん独特の雰囲気があるなぁ。
あとこのコート、脱いで持っているだけで表地と裏地が見えてとってもおしゃれなんです。冬は室内でコートを脱ぐシーンも多いと思うので、その時でもこのコートなら素敵にスタイルを演出してくれるはず。

MINEDENIM 別注デニム(税込32,400円)
他にもMINEDENIMの別注デニムなど、格好良いアイテムがたくさん。ファンアイテムの域に留まらない完成度の高いアイテムがたくさんで見ているだけでも楽しかったです。
洋服以外の商品ラインナップも充実
洋服が中心のショップかな?と思っていたのですが、意外と小物や雑貨などが充実していることにも驚きました。値段も数千円〜と買いやすい価格帯のものが多いのも魅力。

アロマハンドクリーム(税込2,160円)

ハンドクリームは数種類のフレーバーを準備

うるおいマスク(税込2,160円)

オリジナル今治タオル(税込1,400円)

エコレザーバッグ(税込4,320円)

裏地は香取慎吾さんが描いたアート柄
ぼくが特に気になったのはエコレザーバッグ。税込4,320円という価格ながら、手触りの良い素材感を使用したミニポーチ。
中の裏地に採用されたポップなアート柄が、使っていると楽しい気分にしてくれそうです。
ファッションがもっと楽しくなる「ヤンチェ_オンテンバール(JANTJE_ONTEMBAAR)」
1時間ほどお店であれこれ試着をしたりと、時間を忘れて楽しみました。
店内にあるアートワークの数々や洋服はどれも、香取さんの「服が好き!」という思いが伝わってきて、ぼくも改めて「ファッションって楽しいな」という気持ちになりました。
「派手かな…」と思う個性的な服も“もっとヤンチャに、もっとオテンバに。自由にファッションを楽しもうよ”という香取さんのメッセージなのかもしれません。
ファンショップ?と思われがちですが、服好きの1人としてもとても楽しめました。ファンの方はもちろん、服が好きという方にもたくさん足を運んでもらいたいショップです。
あぁ、真剣にラグランスリーブのオーバーサイズコートが欲しい。笑