最高だなんて表現するのはなかなかないんですが、これは。
DRESS CODE.をお読みいただきありがとうございます! 当ブログを運営するFukulow(@yuta_black)です。
以前に「デニムが好きだ。」という記事を書いた通り、ぼくはデニムが大好き。
クローゼットの中を見てみてもボトムスはデニムが中心。
他の人からみたら「どこが違うの?」と言われそうな、色味や生地感が微妙に違うデニムパンツを複数持っています。
ガッシリとした無骨な生地感や、打って変わって部分ごとに異なる色味の繊細なグラデーション、そして履き込むごとに自分色に染まっていくエイジング、全部が好きです。
ぼくは特段高価なデニムにこだわりがあるわけではなく、1本3万円の物からそれこそUNIQLOのデニムまで色んなデニムを自分なりに楽しんでいます。
そんなデニム好きを公言するぼくですが、今回こちらからオファーを申し出て、『Libertad(リベルタ)』という日本のデニムブランドとコラボさせていただくことができました。
これまで色んなブランドより製品提供をいただくことはあっても、デニムというのは初めて。自然と期待は高まります。
直接デザイナーさんともメールでお話させていただきましたが、そのこだわりはまさに本物。届く前からこれは良いデニムなんだろうなと感じていました。
この記事では実際に届いた製品を細部までじっくりと紹介します。結果からいうと、こだわりの詰まった最高の大人デニムでした。
こだわりの国産デニムブランド『Libertad』
こちらが今回ご提供いただいた『Libertad(リベルタ)』のTyler(タイラー)というリジッドタイプのストレートデニム。Fukulowの大好きな、色落ち加工のしていないリジッドデニムです。
『Libertad』は日本国内で企画から製造までを行うデニムブランド。
「デニムの聖地」とも呼ばれる岡山県井原市の老舗生地メーカーにて生産した最高級セルビッチデニムを使用しています。
ぼくもあまり聞き覚えのないデニムブランドでしたが、製品を触るほどにこのブランドの魅力に徐々に引き込まれていきました。
(当然ですが)日本にもまだまだぼくの知らない良いブランドがたくさんあるのだなと改めて感じました。やっぱりファッションは奥深くて楽しいです。
『Libertad』リジッドデニムTylerを写真でチェック
ここからは早速Tylerのリジッドデニムを写真を中心に詳しく紹介。
こだわりの詰まったデニムを細部まで見ていきます。
- シンプル・ミニマルなデザイン
- 上品さ漂うセルビッジデニムの生地感
- デザインにとことんこだわったステッチ
シンプル・ミニマルなデザイン
まずはフロント腰回りから。
余計な装飾などのないミニマルなデザイン。生地感とシルエットが秀逸なボトムスはシンプルであるほどその魅力が際立ちます。
フロントはボタンフライタイプ。ジップと違って凹凸があるぶん、生地の色落ちムラがより楽しめるので個人的にフロントはボタンフライ派です。
また使われているドーナツボタンやリベットはすべて、光沢のないガンブラック。Tyler全体のミニマルな雰囲気を壊さず、スタイリッシュさを残すのに絶妙な塗装。
細かいですがデニムにおける金具使いは全体の印象を大きく左右します。
バックスタイルもシンプルなデザイン。デニム=無骨というイメージを覆す端正な作りです。
牛革製のブランドタグがデザインに程よいアクセントを与えています。白Tと合わせてちらりと見せたい。
バックポケットにも余計な刺繍はなく、デザインアクセントとして曲線のステッチングが入るのみ。
このバックポケットは二重になっているので、携帯電話や財布を入れて座った際にポケットが劣化して破けてしまうのを軽減してくれます。
上品さ漂うセルビッジデニムの生地感
生地は13.5oz(オンス)とヘビーオンス寄りの厚手生地。
度が詰まっているセルビッジデニム生地は、光を当てるとうっすら上品な光沢を放ちます。この素材感こそ、Libertadが大人デニムと表現する所以です。
ちなみにジーンズでよく聞く「セルビッチ」とは、旧式の織機を使って織られるデニムのこと。生産効率はよくないですが、穿き込むことで独特の色落ちやムラがでてくることからファンも多い生地です。
「耳」と呼ばれるほつれ止め処理があるのが特徴で、この部分に赤い糸でラインが入っているものは「赤耳」と呼ばれたりします。
デザインにとことんこだわったステッチ
生地感もさることながら、ぼくが気に入ったのはステッチング。
以前デニムジャケットの記事でも書きましたが、デニム素材においてステッチングというのは非常に重要なデザイン要素。
ステッチカラーはもちろんのこと、1つ1つの縫い目の間隔・生地端からの距離・直線の美しさなども全て出来上がりに影響を及ぼします。
まずはこの等間隔かつまっすぐに走る縫製の美しさ。
Libartadのデニムは全て岡山県井原市で「岡山の至宝」と呼ばれる女性職人の手によって縫われているのだそう。齢75歳、中学からミシンを踏み続けて60年の熟練の技です。
Libartadのデニムは在庫をほとんど持たない、受注生産体制。こうした数少ない職人が1本1本丁寧に仕上げを行なっています。
そしてもう1つデザイン的に注目すべきは、ステッチカラーを茶色と黒の2色で使い分けている点。写真は内もも部分のアップですが、真ん中に走る2本の茶色ステッチの外側に黒いステッチがあるのが分かりますか?
デニムは強度を高めるために、部分的にステッチを2本走らせます。Libartadではこのうち1本のステッチカラーを生地と同色の黒にして目立ちにくくすることで、Tylerのミニマルな雰囲気を損なわないようにしているのです。
よくみると随所にこの目立ちにくい黒ステッチを使っているのが分かります。
この細やかなデザインへの配慮は地味ですが全体の印象を大きく左右しています。
裾の仕上げは耐久性に優れ、見た目にもアクセントになるチェーンステッチ。
ここは茶色と赤色の2色使いでステッチングされています。上で述べた赤耳もあるのでロールアップして裏を見せるのが楽しみ。
Tyler着用コーディネート
かなり熱を込めて書いてしまいましたが、実はデニム紹介にもかかわらず、ここまでまだこのデニムを穿いてすらいません。
ということでここからは実際にTylerを履いてコーディネートなどを組んでみましたのでご紹介。
これほどのこだわりで作られたデニム、もちろんシルエットも言うまでもなく美しいです。
白シャツでシンプルに
- Shirt:Maison Kitsune
- Pants:Libertad
- Shoes:church’s
- Glasses:Thom Browne
- Watch:DAMUE Custom G-SHOCK
アイテムが素晴らしいときほど、コーディネートはシンプルな方が魅力が引き立ちます。素敵なデニムがあればつい白シャツ1枚で合わせたくなるのが男の性。
生地感・シルエット共に文句なしのシャツとデニムと気の利いた小物があれば、それだけでスタイルが完成します。
パンツは全体的に細身ながら嫌味な感じがしない、シンプルなストレートシルエット。男性の定番ボトムスとして1着あれば役立つアイテムです。
生地が醸し出すほんのりとした光沢感が上品。
赤耳とチェーンステッチでロールアップした際の表情も豊か。
ほんとはリジッド状態の時はあまり折り返さない方が良いんですが、つい。
穿いていて気持ちがアガるデニム。
ジャケットオンの大人コーデにも
- Jacket:JUNYA WATANABE
- Mock-Neck:Italian Vintage
- Pants:Libertad
- Shoes:NEW BALANCE
- Glasses:CUTLER and GROSS
大人なリジッドデニムはジャケットスタイルでも。ブルートーンできれい目にまとめたスタイルに、レザーのNew Balanceで足元を遊ばせました。
ラペルが大きく肩パッドも入ったフォーマルなジャケットですが、違和感なく合わせられます。スニーカーを革靴に変えればちょっと気取ったレストランデートなどでもいけそう。
ソックスはダークトーンのカモフラ柄を選んで、こっそりとポップさを加えました。リジッドデニムなので全体的に縮むことを想定し、裾は少し長めに残した上で内側にデニムを折り返しています。
この足元は個人的に結構お気に入り。
本当におすすめできるデニムです
最後に価格についても少し触れておきます。
このTylerというモデルは税込19,980円。個人的にはこの質とこだわりを考えるとかなり安いなと感じましたが、Libertadの“Bullet”というモデルは税込15,800円とさらにお手頃です。
デザイナーの方曰く、2017年1月に価格改定を行い従来20,000円程度で販売していたものを、受注生産によって在庫リスクを無くしこの価格で販売できるようになったそうです。
そのぶん注文から発送まで時間がかかることもあるそうですが、待つだけの価値があるデニムだと思います。
熱く語ってきましたが、ここまででLibertadの魅力が少しでも伝わっていれば幸いです。
またLibertadは毎シーズンコンセプトを変えた新商品を企画し、クラウドファンディングで資金を集めて生産を行なっています。
現在もデニムの聖地・井原とコラボレーションした新商品で、5月7日までクラウドファンディング「CAMPFIRE」にて挑戦中です。
良い製品を作るだけではなかなか売れない時代。
伝統的なものづくりを実践しつつ、先進的な販売手法や資金調達も取り入れて販売を行なう姿勢も素晴らしいと感じます。
記事の評価で読者プレゼント!
記事の品質向上のためにこの記事の「記事評価」制度を取っています。下記のバナーよりアンケートにお答えいただき、記事のシェアをしてくれた方には毎月異なるプレゼントをdripよりお送りさせていただきます。皆さんの真摯な目でご評価をお待ちしております。